こだわりを追及する最上級の注文住宅
自由設計+新築木造注文住宅
雑誌で見たあのリビング、高級旅館のような和室、仲間が集まるサンデッキ・・・
住まいづくりには必ず夢と憧れのカタチがあります。
厳選されたこだわりの自然素材と熟練した技術で
家事動線や収納の位置、靴箱の大きさなど現実的な希望も壮大な憧れのカタチも、
全て叶うのが自由設計の最大の魅力。
家族の笑顔が生まれる、笑顔の輪の中の中心はいつもLDK。
木のぬくもりを感じ、落ち着きのある空間。
木の香り漂う快適な家。
プロの目線からご提案。羽曳野市・富田林市・松原市の注文住宅・新築戸建てを手がける工務店なら当社へ。
2022年9月28日
自由設計+新築木造注文住宅
雑誌で見たあのリビング、高級旅館のような和室、仲間が集まるサンデッキ・・・
住まいづくりには必ず夢と憧れのカタチがあります。
厳選されたこだわりの自然素材と熟練した技術で
家事動線や収納の位置、靴箱の大きさなど現実的な希望も壮大な憧れのカタチも、
全て叶うのが自由設計の最大の魅力。
家族の笑顔が生まれる、笑顔の輪の中の中心はいつもLDK。
木のぬくもりを感じ、落ち着きのある空間。
木の香り漂う快適な家。
2022年9月20日
今回はお墓の雑草処理に悩まれている方からのご依頼で、弊社の「草生えへん土~」を施工してきました。
100%天然国産の鉱石なので、お墓に敷いても安全安全です!
郷(sato)の家 自由設計+新築木造注文住宅
家づくりのあらゆるところを合理的に見直すことで、
高品質でありながらコストを控え、しかも機能的な住まいが誕生しました。
日本の伝統技術を活かし、受け継ぐ住まい。それが「郷の家」です。
光と風を自由に操る
開口部をできるだけ大きく取り、室内では仕切りを少なくすることで、
光と風が隅々までめぐるような設計にしています。
心地よいゆとりの空間があること
デッキでひと息、お茶を飲んだり、階段のステップに座ってくつろいだり。
あるいは2階のホールを子どもの遊び場にしたり。
家族の生活スタイルに合わせて自由に使っていただけるゆとりの空間を随所に設けています。
省エネルギー住宅であること
暖房器具が最小限のエネルギーで最大限の力を発揮できるよう"断熱"と"遮熱"にこだわり
厳しい冬の日も全室をくまなく暖めます。
また、大きな開口部と仕切りのない空間により、風が気持ちよく通り抜け、
夏には自然のエアコンで快適に過ごせます。
tsumiki フリーレイアウトが可能+無垢材木造新築規格住宅
徹底的にムダを削ぎ落したデザインとコストパフォーマンス。
天然無垢に包まれた家で、間取りは自分流に考えたい。
そんなご家族にご提案する住まいです。
リビング:光と風、まるで森の中にいるような安堵感を感じます。
キッチン:明るく開放的な空間で、料理も楽しく。
フリースペース:お子様の勉強やワークスペースとして。
寝室
子供部屋:天然無垢材は、子どもたちの感性を育みます。
屋根裏収納:隠れ家的スペースとしても活用できます。
2022年9月16日
おどる炎を見ていると、穏やかで優しい気持ちになる薪ストーブ
撒きストーブの使い方はこちらをご覧ください薪ストーブを快適に使うために
人と住まいを温める究極の撒きストーブ
「カーボンニュートラル」を知っていますか?
ライフサイクルの中で、CO2の排出と吸収がプラスマイナスゼロになることを「カーボンニュートラル」と言います。
薪を燃やすと、CO2を排出しますが、そのCO2はその木が成長するときに吸収したCO2と同じ量。
つまり、薪を燃やしても地球上のCO2は変わらないのです。
木は使ってこそ地球温暖化を防ぎます
木の成長期間は約30年ほど。この間にCO2をどんどん吸収しますが、成長が止まるとあまりCO2を吸収しなくなっていきます。
木は計画的に伐採し、苗木を植え、若い木の成長を促すほうが地球温暖化の防止に有効なのです。
薪を使うことは木を育て、森を再生させ、環境を守ることになるのです。